☻…☻…ⓗⓔⓛⓛⓞ…☻…☻
今回は、家での前髪の流し方について。
前髪のおろし流しのポイントは?
前髪のおろし流し。
王道ではありますが、直毛の方には特に難題ですね!
一番のポイントは、
自然に柔らかく流す
ということです。
自然な曲線
&
曲げる場所です!
道具は何を使ったらいいの?
まずはコチラ!
ド定番のヘアアイロンです。
サクッと巻けるので、手馴れてる方には最適です☆
※火傷にご注意!!!!!
次はコチラ!
ストレートアイロンです!
くせ毛の方には最適!
クセを伸ばしながら、毛先を曲げることができます☆
※毛先がカクッとしてしまうのは注意!!!!!
最後はコチラ!
ザ・シンプル!
乾いた髪に付けるだけ、
マジックカーラーです。
実は、古典的なものに見えますが、一番自然な仕上がりになるのはコレなんです☆
巻き方は!?
まずは
①黒目と黒目の間の髪を分け取ります!
②毛先から巻きつけます!
実は、巻くのはこの部分だけで良いのです!
③カールがつきました!
柔らかく流れています。
④仕上がりです。
ここでのポイントは
黒目と黒目の間だけ巻く!
ということです。
こめかみ付近の毛は骨格的に凹んでいるので、無駄に丸みをつけてボリュームを出す必要はありません!
髪が流れるのに一番カールが必要なところに
カールを付ける、ということが大切になります☆
もう一つのポイントは、
マジックカーラーを巻きつけた後、
ドライヤーでカーラーを温め、そしてよく冷ますということです!
髪の毛は温めた後
冷めた時にカタチが固定されますので、
キチンと冷ましましょう!
コレで持ちも変わってきます!
冷ますのは、自然に熱を放出する場合と、
時間のない時は、ドライヤーの冷風を使って冷ましましょう☆
おさらい!
•自然なカールはマジックカーラーで!
•黒目と黒目の間だけ巻く!
•しっかり冷ます!
この3点です!
冷ましてる間の空いてる時間は、
メイクなどに有効活用しましょう!!
カーラーを外した後はクシでとかせば
自然に馴染みます!
道具はたくさんあります!
ご自身の手慣れ感、朝の時間など、
ライフスタイルとヘアスタイルに沿って、
ベストなものでベストな前髪を作りましょう☆
朝のスタイリングでお困りの長岡・十日町の皆様!
是非お気軽にご相談下さい☆
0コメント